http://www.bp9b.com/ |
唯一の汚点、カップホルダーです。 |
|
|
このカップホルダー、中に何も入れていない時には蓋が閉まります。 |
|
これで全開状態です。 ゴムのベロでカップやボトルを押さえてくれます。 かなりローテクですが仕方ありません。 アウトバック愛していますから・・・・ 妻と同じです。 |
|
実は、このホルダー片側だけ中身を取り出せます。 くるっと向きを変えることで 片側だけ浅く出来たり(言い方換えると深くなる?) そんな事が出来るのです。 これもローテクです。 電動式のシステムキッチンとは言いませんが何かもう少しやりようがあったのではと感じています。 |
|
向きを変えて差し込みます。 |
|
蓋全開で仕切も取り去るとこんな感じです。 まあ、携帯くらいなら入ります。 こもの入れといっても中途半端です。 ここら辺のカスタマイズしている方居ませんか? 結構無駄しているようなきがしてなりません。 |
|
全体的な感想としては、問題なく使用していますのでOKです。 何にも考えなくても良いでしょう。 変なテクニック・アクションが無いので壊れません。これは○です。 しかしながらR2やフォレスター等と比べても貧弱です。 今後、少しでも改善されれば良いですね。 フォニコと妻のドライビングポジションは、常にラリーjapanの前傾姿勢です。 ナビ側に居る時は少しだけ脚を浮かしている状態ですが。(可能な限りボディ中央にモーメント加重する為です。) そんなポジションから使用するには後ろ過ぎるのです。 これがお気楽運転姿勢ならば比較的使用し易い位置かもしれません。 きっと万人向け標準の位置なのです。激しく納得。しかしフォニコには合わん。 アウトバックで臨戦態勢取る必要性の方がタブーですが・・・ ちょっとそう感じたので書いてみました。 |
美味しい梅干しは? 梅一番 和歌山の信頼の置ける味。 新しい味から懐かしい味までの梅干しです。おすすめします。 |