Q&A


質問の範囲

パソコンを上手く使いこなすコツは、 プログラムを部分的なパーツとして考える事と 様々な役立つ機能を覚えている記憶力です。 パソコンに頼りたいけど結局の所 人間(マンパワー)による モノになるようです。 使うためにコマンドやプログラムの機能を覚えておく、 それしかありません。 また、触れた事の無いプログラムメニューにも チャレンジしてみましょう。 思わぬ動き(便利な機能)それがチャンスです。 でもその動きや機能を覚えておかないと 困ったときに使えないのです。 でもなかなか思い出せないのも事実。 そんな時は、遠慮無くフォニコまで。 「あんな使い方あったと思ったけれど、 どのソフトのどこのメニューだった?」とか 以前はお断りしていた商業的なことでもOKです。 (エクセルで郵便番号をふる方法) 相談していただければ有用な返答が出来るかもです。 お試しあれ。 連絡先はfonico@zas.att.ne.jpまで


Q1 Accessで項目の文字を切り出す方法は?

A1 いくつかの方法があります。ここではクエリ内の式項目にセットする方法です。

LEFT([項目名],桁数)
RIGHT([項目名],桁数)
mid([項目名],最初桁数,切り出す桁数)

使用方法は、  住所という項目名の中に”埼玉県さいたま市緑区”という
値が入っているとします。

住所の”埼玉県”だけを取り出す場合、
LEFTを使います。
値”埼玉県”が左から3桁なのでLEFT([住所],3)と記述します。
これはエクセルでも使えたと思います。
切り出されて出てきた値は、左から3桁の”埼玉県”のみが抽出出来ます。

住所の”緑区”だけを取り出す場合、
RIGHTを使います。
値”緑区”が右から2桁なのでRIGHT([住所],2)と記述します。
これはエクセルでも使えたと思います。
切り出されて出てきた値は、右から2桁の”緑区”のみが抽出出来ます。

住所の”さいたま市”だけを取り出す場合、
MIDを使います。
値”さいたま市”が左から4桁目から5桁なのでMID([住所],4,5)と記述します。
これはエクセルでも使えたと思います。
切り出されて出てきた値は、左から4桁目から5桁の”さいたま市”のみが
抽出出来ます。

 

Q2 OUTLOOKでメールアドレスを簡単に記述する方法は?

A2 フォニコが使う方法は、OUTLOOKの連絡先にまず登録を行います。

登録する場合は、送られてきたメールを開きアドレスの上で右クリックします。
OUTLOOKの連絡先に追加を選択します。
詳細情報を登録したら保存して閉じます。

ここから簡単です。
新規メールを開きます。
アドレスバーの所で登録時に使用した氏名項目の記述を記載します。
その後エンターキーかタブキーを押下してください。
すると登録されたメールアドレスが自動的にセットされます。

また、連絡先が同一氏とかで複数存在した場合、選択が出てきますので
マウスや矢印キーで適切な選択を行えばセットされます。

会社内のエクスチェンジサーバーに登録されている場合でも同様です。
かなり時間が節約できます。

Q3 ワードで基本図形を使う時画面に『描画をここに作成します』と表示される。 

A3 この機能は、慣れないと面倒な機能になります。また、OFFICE97で
操作に慣れた方だと『ウザイ』状態になるわけです。

そこで邪魔な時は、『ツール』→『オプション』→『全般』内に(オートシェイプの挿入時、自動的に新しい描画キャンバスを作成する)をoff(オフ)にします。
その設定した文章をダミーで保存しておきましょう。

その後は、設定をONにするまで表示されなくなります。

高度な描画をする時には、この描画キャンバスが必要になる事もありますので、適時オンオフをしてください。


Q4 Windowsを終了する時に様々なプログラムを起動したまま終了しても大丈夫?

A4 絶対にお薦めしません。
すごく心配です。
プログラムが裏側で様々な設定ファイルや機器に接続したままの場合も考えられます。
余程余裕がない時や異常時のみと考えて
永く使うのであればタスクバーに見えているプログラムは終了しましょう。

最近のノート パソコンは、画面を閉じると自動的にレジューム機能が働くものもありますが、古い人間なので機械自体が信用できておりません。

Q5 ウィンドウズのスタートボタンって何ですか?

A5 スタートボタンは、フォルダーの一種です。

見た目は、別物ですが・・・
基本的には同じものですが表現を変えているだけです。
だからスタートボタンの中にファイルを追加したり削除したり出来ます。
(機能の制限はあります)
全て同じではありませんがかなりのことが出来ます。

Q6 ウインドウズのスタートボタンが無くなりました。どうしたのでしょうか?

A6 スタートボタンの事をタスクバーと言いますがそれをドラッグすると
幅を変更することが出来ます。
全体的に移動も出来ますので
画面の上下左右何処にでも配置が出来ます。
Macライクな方が良いという方は、上方に配置される方も知っています。
ですから消えたと思わず探して見て下さい。
矢印のアイコンになるかも知れませんので
そのままドラッグして復元されると良いと思います。

Q7 一太郎スマイルを購入しました。どうすれば使えますか?

A7 まずはパッケージを開封して下さい。
中のスタートアップマニュアルやガイドのインストールについて
を読んでいただきます。
パソコンの電源を入れてから管理者権限で作業します。

とここまで説明したのですが結局理解されなかったため
ご近所ということで直接出動しました。 (2005/04/02)

回答とすれば
ソフトは、最初にインストールです。
XPの場合、半角アルファベットユーザーの管理者権限で無いと
正常にインストール完了出来ず使用できないことがあります。

可能であれば半角アルファベットの管理者を一つ作っておくのも方法です。
またインストール後に削除しても問題ありません。 

Q8 ワードで一行の文字数が少ない。 原稿用紙のように20×20でレイアウトしたい。

A8 ファイルメニューの用紙設定の中で設定がある程度出来ます。
また、新規テンプレートの中に原稿用紙ウィザードがあります。
これらを使われても良いかと思います。

Q9 インストロールって何ですか?(インストール)

A9 「インストロール」と言わず通常「インストール」と言っています。
パソコンに購入したライセンス分のプログラムを移植する作業の事です。

必ず最初にこの様な作業をするプログラムが多いです。

中には、CD-ROMやDVD-ROMからインストールせずに直接起動するモノも中にはそんざいします。

最近では、インストールしただけでは起動しないものもあります。
簡単に表現すると鍵付きソフトで機械式やネット認証式等々の様々な鍵のついたソフトも存在します。

Q10 リナックスって何ですか?

A10 フリーのOSの事を言います。
作者の愛称(名前)とUNIXを掛け合わせた名前のようです。

無料ですがデベロッパーがからんでいるモノに関しては、有償配布されています。

OS自体に手が入れられる事とコミュニティがバックアップしてくれるので最新のテクノロジーが安価で体験できます。

米国の記事では、(2005/06/22確認)
直近1年間PCのウインドウズを起動しなかった。事を書かれていた方がいました。

また、リナックスにしてから悪意あるウイルス感染が一度も無かった事、通常業務に何ら問題が発生しなかった事等をあげています。
 
世の中リナックスに動き始めていますね。
フォニコもそろそろ真面目にリナックスの勉強始めねば・・・・

最近は、メディアブートOSと言ってDVD-Rから起動するUbuntuというリナックスがあり、すごく安定して使えます。