
少し時間を調整して金沢に行ってみました。
季節は、梅雨時にも拘わらず晴天が続く中、暑い日差しを受けながらレンタルサイクルを利用してあちこち巡ってきた。











金沢城公園から兼六園などの一般的な観光名所は、もちろんの事結構巡れたと思います。
天気も良くて少し汗かいた、電動自転車でサポートしてもらったので非常に助かりました。



ハントンライスで有名なグリルオーツカさんにもお邪魔しました。
老舗っぽい雰囲気もあるのですが、気軽に立ち寄る学生から海外の観光客まで広く楽しまされていたのが印象的でした。




ホント、グリル・オーツカさんのランチ美味しかった~。雰囲気もザ・昭和って感じが良かったです。飾りっ気の無い所がとても格好良い!

金沢と言えば「金沢おでん」と言うことで菊一さんへ

行列は出来ていなかったけれども、オープンと同時に満席の様でした。外から眺めていたら店員の方から30分後に来て欲しいと教えていただきました。ご近所の商業施設で時間を調整して向かったところ程なくして入店・着座しました。
かけつけの生ビールとおでんのおすすめをいただきました。









金沢おでんは、初めての体験でしたが、目の前でお出しの調整をされている方の真剣さが伝わりビリビリと感電する様な思いで酔っ払いました。「シビれたぜ~、美味かった~」
その後、ほろ酔いで散歩しながら宿泊施設に向かい1日目を終わりにしました。